【2,000万円台】注文住宅の実例10選|費用と面積、間取りのポイントをご紹介
建物価格が2,000万円台の注文住宅を検討される方は多いです。
しかし、注文住宅は建物によって大きな価格差があるため、どのような間取り・デザイン・広さになるのか想像がつきにくいですよね。
そこで今回は、2,000万円台で建てた注文住宅の間取り実例を紹介し、具体的な費用や面積を解説します。
様々なデザインテイストや間取りの住まいをご紹介しますので、マイホームづくりの参考にしてみてくださいね。
<コラムのポイント>
- ・建物の本体価格が2,000万円台の注文住宅を建築することは可能です。
- ・2,000万円台で建てた2階建てや平屋、バリエーション豊かなデザインテイストの事例を紹介します。
- ・家づくりの総費用を把握し、ご予算に合わせた建物価格を検討することが大切です。
国松工務店は、「家を創り、家族を創る」をモットーに、快適性とデザイン性にこだわった家づくりをする名古屋の工務店です。
お客様にとって無理のないご予算を一緒に考え、適した建物のご提案をしておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
Contents
- 1 【2,000万円台】注文住宅の間取り実例10選
- 1.1 ①2,000万円~|モダンな外観の家(2階建て・29.8坪)
- 1.2 ②2,000万円~|開放的な吹き抜けがある家(2階建て・26.30坪)
- 1.3 ③2,000万円~|こだわりの玄関がある家(2階建て・28.56坪)
- 1.4 ④2,300万円~|大きな勾配天井がある家(平屋・27.81坪)
- 1.5 ⑤2,500万円~|使いやすい造作収納がある家(2階建て・33.69坪)
- 1.6 ⑥2,500万円~|狭小地に建つデザイン住宅(2階建て・22.20坪)
- 1.7 ⑦2,700万円~|グレーのキッチンがおしゃれな家(2階建て・33.96坪)
- 1.8 ⑧2,800万円~|フレンチスタイルの家(2階建て・36.51坪)
- 1.9 ⑨2,800万円~|板張りの壁がおしゃれな家(2階建て・37.97坪)
- 1.10 ⑩2,800万円~|店舗併用住宅(2階建て・43.43坪)
- 2 建物価格2,000万円の注文住宅は総額いくらで建つのか
- 3 まとめ
【2,000万円台】注文住宅の間取り実例10選
2,000万円台で建てた注文住宅の間取り実例をご紹介します。
①2,000万円~|モダンな外観の家(2階建て・29.8坪)
【外観】
黒のガルバリウム鋼板がかっこいいシンプルモダンな住まいです。
玄関周りに凹凸をつけ、木製外壁で張り分けました。
【間取り】
開放的な吹き抜けがある広々としたLDKです。
フルフラットキッチンを採用し、リビング・ダイニングとつながりを感じる空間づくりにこだわりました。
玄関収納とパントリースペースです。
玄関にはパイプを施工し、アウターなどを掛けられるようにしました、
棚はすべて可動式のため、収納する物に合わせて高さを調整することができます。
本体価格 | 2,000万円~ |
---|---|
敷地面積 | 155.61㎡ (47.07坪) |
延床面積 | 98.54㎡(29.8坪) |
②2,000万円~|開放的な吹き抜けがある家(2階建て・26.30坪)
【外観】
窓をアクセントにしたキューブ型のシンプルな外観です。
黒のガルバリウム鋼板の外壁を全体に施工し、玄関ドアとサッシの色味をブラウンで統一させました。
【間取り】
リビング上に吹き抜けがあり、大きな窓から明るい日差しが降り注ぎます。
アクセントクロスを採用し、シンプルな内装の中にかっこよさを取り入れました。
▷関連コラム:吹き抜けがある二階建てのおしゃれな間取り実例|暑い・寒いに対する解決策も
玄関横にある広々としたシューズクロークです。
玄関がすっきりと整うように十分なスペースを確保し、パイプや可動棚を施工しました。
シューズクロークは毎日使う空間のため、扉は付けずに出入りしやすいようにしています。
本体価格 | 2,000万円~ |
---|---|
敷地面積 | 123.75㎡(37.43坪) |
延床面積 | 86.94㎡(26.30坪) |
家族構成 | ご夫婦+お子さま1人 |
③2,000万円~|こだわりの玄関がある家(2階建て・28.56坪)
【外観】
黒のガルバリウム鋼板がおしゃれな外観です。
日当たりの良さを活かせるように、大きな窓を配置しました。
【間取り】
玄関の正面にあるグレーのアクセントウォールが、ご家族を温かく迎え入れます。
LDKと玄関の間に仕切りをつくらないことで、広々と感じる空間に仕上がりました。
キッチンは壁付けタイプを採用しています。
ブルーのタイルや窓上のカウンターなど、細かなデザイン性にもこだわりました。
外の景色を眺めながら、料理を楽しむことができる明るいキッチンです。
本体価格 | 2,000万円~ |
---|---|
敷地面積 | 166.42㎡(50.34坪) |
延床面積 | 94.42㎡(28.56坪) |
家族構成 | ご夫婦+1人 |
④2,300万円~|大きな勾配天井がある家(平屋・27.81坪)
【間取り】
リビングダイニング全体に勾配天井を採用した住まいです。
木目の天井やキッチンカウンターを採用し、温かみのあるナチュラルな内装にしました。
大容量の玄関収納です。
ブルーのアクセントクロスとグレーのタイルがマッチした、おしゃれな空間です。
靴をしまってそのまま室内に入れるため、整頓された状態の玄関を保ちやすくなります。
本体価格 | 2,300万円~ |
---|---|
延床面積 | 91.92㎡(27.81坪) |
家族構成 | ご夫婦 |
⑤2,500万円~|使いやすい造作収納がある家(2階建て・33.69坪)
【外観】
黒の外壁に木目の玄関ドアが映える外観です。
1階の掃き出し窓からウッドデッキに出ることができ、庭への行き来がしやすくなっています。
【間取り】
広々としたLDKは、化粧梁でデザイン性をプラスしました。
キッチン前には使い勝手の良い腰高の収納を造作しています。
個室の書斎もつくりました。
L字型のカウンターを採用し、空間を無駄なく使えるようにしました。
高さを調整できる造作棚は、本や趣味のアイテムなどをたっぷり収納できます。
▷関連コラム:造作収納がある家の事例17選とつくり方のコツ【リビング・ダイニング・キッチン・玄関など】
本体価格 | 2,500万円~ |
---|---|
敷地面積 | 200.32㎡(60.59坪) |
延床面積 | 111.39㎡(33.69坪) |
⑥2,500万円~|狭小地に建つデザイン住宅(2階建て・22.20坪)
【外観】
約19.4坪の狭小地に建つ、モダンな外観の住まいです。
チェックの模様が入った個性的な外壁を施工し、お店のようなデザイン住宅に仕上げました。
【間取り】
LDKはシンプルな内装に仕上げ、お気に入りの家具やインテリアをコーディネートできるようにしています。
ベンチを造作し、ゆったりと腰掛けられる空間をつくりました。
デザインと機能性にこだわった洗面脱衣所です。
ブラックの洗面台や小花柄のアクセントクロスなど、施主様のお気に入りのデザインでコーディネートしました。
使い勝手も考えて、カウンターや室内物干しも採用しています。
本体価格 | 2,500万円~ |
---|---|
敷地面積 | 64.28 ㎡(19.44坪) |
延床面積 | 73.42㎡(22.20坪) |
家族構成 | ご夫婦+お子さま1人 |
⑦2,700万円~|グレーのキッチンがおしゃれな家(2階建て・33.96坪)
【外観】
異素材の外壁材がおしゃれなモダンな外観です。
幅はコンパクトですが奥行きのある玄関ポーチにしたため、雨の日でも濡れずに出入りできます。
【間取り】
グレーのフルフラットキッチンを採用しました。
インテリアや家具のようなおしゃれなキッチンは、LDKのアクセントになります。
家事の効率を高めるランドリールームも採用しました。
乾燥機や物干しバーなどの便利な設備、収納付きカウンターを採用したため、1つのスペースで洗濯を完結できます。
お気に入りのアクセントクロスを採用し、家事中も気分が上がるような空間が完成しました。
本体価格 | 2,700万円~ |
---|---|
敷地面積 | 158.52 ㎡ (47.95坪) |
延床面積 | 112.30㎡(33.96坪) |
家族構成 | ご夫婦+お子さま2人 |
⑧2,800万円~|フレンチスタイルの家(2階建て・36.51坪)
【外観】
建物形状が特徴的なフレンチスタイルの外観です。
格子入りの窓を採用し、可愛らしい雰囲気の外観に仕上げました。
【間取り】
室内も外観と統一感のあるエレガントな内装を採用しました。
大きなシャンデリアが空間のデザイン性を高めます。
洗面スペースも世界観を崩さずに、かつ使い勝手も考えてコーディネートしました。
ホテルライクのおしゃれな洗面台のデザインを目立たせるために、床・壁などの内装材や照明器具を選んでいます。
室内物干しもできるように、広めの空間を確保した点もポイントです。
本体価格 | 2,800万円~ |
---|---|
敷地面積 | 190.29㎡(57.56坪) |
延床面積 | 120.68㎡(36.51坪) |
家族構成 | ご夫婦+お子さま2人 |
⑨2,800万円~|板張りの壁がおしゃれな家(2階建て・37.97坪)
【外観】
幅広のウッドデッキが印象的な、存在感のある外観です。
明るい日差しをたっぷりと取り込めるように、大きな窓を各空間にバランスよく配置しました。
【間取り】
板張りの壁がアクセントになった、ナチュラルテイストのLDKです。
照明はダウンライトのみ、クロスも1色でシンプルにまとめ、洗練されたデザインに仕上げました。
LDKの一角にある小上がりスペースです。
地窓や間接照明、木目調の天井を採用し、落ち着ける空間づくりにこだわりました。
扉のないオープンスペースにして、お子さまが過ごす様子などを見守れるようにしています。
本体価格 | 2,800万円~ |
---|---|
敷地面積 | 264.47㎡(80.01坪) |
延床面積 | 125.58㎡(37.97坪) |
家族構成 | ご夫婦+お子さま2人 |
⑩2,800万円~|店舗併用住宅(2階建て・43.43坪)
【外観】
洋風デザインな外観の店舗併用住宅です。
1階は店舗、2階にはご夫婦2人が暮らす居住スペースがあります。
お客様を迎え入れるエントランスは、エレガントなデザインの両開きドアを採用しました。
木目の軒天や窓回りのモールなど、細部のデザインまでこだわり抜いています。
ステップは自然石を乱張りして、高級感のある空間に仕上げました。
【間取り】
外観のイメージとぴったりな、おしゃれな店舗の内装です。
商品が見映えするようにスポットライトを配置し、グレーの天井やタイル床を採用して落ち着ける空間をつくり上げました。
本体価格 | 2,800万円~ |
---|---|
敷地面積 | 165.29㎡(50.00坪) |
延床面積 | 143.59㎡(43.43坪) |
家族構成 | ご夫婦2人 |
建物価格2,000万円の注文住宅は総額いくらで建つのか
建物の本体価格が2,000万円の場合、いくらの予算を確保すべきなのでしょうか。
注文住宅を建てるためには、次のような費用がかかります。
本体工事費 | 建物本体を建築する際にかかる費用 (基礎・建て方・造作・内外装・設備設置などの工事) |
---|---|
付帯工事費 | 建物工事に関連する工事にかかる費用 (地盤改良・給排水引き込み・外構・解体などの工事) |
諸費用 | 家づくりに関連するその他の費用 (住宅ローンの借り入れ・登記・税金などにかかる費用) |
上の表を見てもわかる通り、総額の予算が2,000万円の場合は、2,000万円の注文住宅を建てることはできません。
建物の本体工事費・付帯工事費・諸費用は、次のような割合が一般的です。
- ・本体工事費:70%
- ・付帯工事費:20%
- ・諸費用:10%
仮に、2,000万円の注文住宅を建てる場合にかかる、トータルの費用をシミュレーションしてみましょう。
- ・本体工事費:2,000万円
- ・付帯工事費:約570万円
- ・諸費用:約290万円
- ・総費用:約2,860万円
あくまでも概算ではありますが、2,000万円の注文住宅を建てる場合は2,800~2,900万円の費用がかかります。
土地を購入する場合は、さらに費用が上乗せされるため、別途予算の確保が必要です。
注文住宅を建てる際の費用の内訳を理解していないと、予算オーバーにつながりやすいため、事前に内容を把握しておきましょう。
また、無理のない資金計画を立ててくれるような、信頼できる住宅会社に相談することが大切です。
国松工務店では、資金や土地、建物について何でも話せる「個別の家づくり相談会」を開催しております。
「家を創り、家族を創る」をモットーに、資金計画やローンのサポートもいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
まとめ
建物価格が2,000万円台の注文住宅を建てることは可能で、2階建てや平屋などのバリエーションが豊富な住まいを検討できます。
予算オーバーを防ぐためには、2,000万円台の注文住宅を建てる際の総費用をしっかりと把握することが大切です。
また、適切な資金計画を立ててくれるような、信頼できる住宅会社に相談しましょう。
監修者情報
![国松工務店編集部](https://kunimatsu.info/wp/wp-content/uploads/2024/12/large-150x150.webp)
-
国松工務店では、「家族の数だけ住まい方がある」という考えのもと、施主さんの趣味や価値観、生活スタイル、将来のライフブランまでをヒアリング。未来を見据えた理想の暮らしを提案するため、建築家が土地の環境を確認したうえで設計しています。
家づくりのご相談なら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年1月30日外観ガルバリウム鋼板がかっこいい外観の施工事例|メリット・デメリットとおしゃれにするコツも
- 2025年1月20日間取り【2,000万円台】注文住宅の実例10選|費用と面積、間取りのポイントをご紹介
- 2025年1月10日内装新築の内装はナチュラルモダンがおしゃれ|5つのポイントや間取り実例をご紹介
- 2024年12月27日断熱性・気密性「屋根断熱」と「天井断熱」の違いとメリット・デメリット|併用はできるのか
モデルハウスやイベントで
実際の「温度と空気」を
ご体感ください。