新築の内装はナチュラルモダンがおしゃれ|5つのポイントや間取り実例をご紹介
ナチュラルモダンな内装は、新築住宅のデザインテイストの中で人気があります。
洗練されたデザインの中に、ナチュラルの要素を取り入れることで、かっこよさと居心地の良さを両立させることが可能です。
こちらの記事では、ナチュラルモダンの内装をおしゃれに仕上げるコツを解説します。
バリエーション豊かな実例をご紹介しますので、ご自身が理想とするナチュラルモダンのデザインを見つけてみてくださいね。
<コラムのポイント>
- ・ナチュラルモダンとは、かっこいいモダンデザインに柔らかなナチュラルさをプラスした人気のテイストです。
- ・色や素材、デザインなどでモダンとナチュラルのバランスを取ることで、おしゃれな内装に仕上げることができます。
- ・モダンとナチュラルどちらも得意としているデザイン力のある住宅会社に家づくりを任せましょう。
新築住宅で人気のナチュラルモダンな内装とは
ナチュラルモダンとは、ナチュラルとモダンを掛け合わせたデザインテイストのことです。
- ・ナチュラルテイスト:柔らかな色味や自然素材などを取り入れたデザイン
- ・モダンテイスト:モノトーンカラーなどでシンプルにまとめた洗練されたデザイン
モダンテイストのスタイリッシュさに、ナチュラルテイストの柔らかさをプラスすることで、落ち着きのあるおしゃれな内装に仕上がります。
採用する色や素材、デザインのバランスを調整することで、よりイメージに近いナチュラルモダンの内装をコーディネートすることが可能です。
▷関連コラム:【モダンな家】外観・内装、実現する12のコツ│おしゃれな新築の実例とともに(R+house)
ナチュラルモダンのおしゃれな内装にする5つのコツ
ナチュラルモダンのおしゃれな内装にするコツについてご紹介します。
装飾しすぎず洗練されたデザインにする
モダンな印象を与えるために、過度な装飾は避けてスタイリッシュな雰囲気を意識することがポイントです。
色や柄を取り入れすぎず、空間全体を2~3色でコーディネートすることをおすすめします。
洗練された空間づくりのために、吹き抜けやスケルトン階段を採用するなど、間取りの工夫も取り入れましょう。
柔らかな色味でまとめる
モダンテイストの中にナチュラルさをプラスするために、アクセントには柔らかな色味を取り入れることがポイントです。
淡いグレーやグリーン、ベージュなどの色味を選ぶことで、ナチュラルな印象の内装に仕上がります。
黒やネイビーなどのダークカラーを広範囲に採用すると、重厚感のあるかっこいいモダンな雰囲気になりやすいため注意しましょう。
木や石などの自然素材を取り入れる
ナチュラルモダンに欠かせないのが、木などの自然素材を取り入れることです。
次のような内装材で自然素材を取り入れることができます。
- ・無垢床
- ・天然木のカウンター
- ・化粧柱や梁
- ・板張りの壁や天井
内装はシンプルモダンで仕上げ、家具やインテリアなどで天然木を取り入れてもおしゃれです。
費用を抑えたい場合は、リアルな木目のクロスやフローリングなどもありますので、自然素材と組み合わせて上手に取り入れてみてくださいね。
▷関連コラム:おしゃれなウッドインテリアにするためのポイントは?相性のいいデザインについても(R+house)
直線と丸みのあるフォルムを使い分ける
モダンの特徴である直線的なデザインと、ナチュラルさを感じる丸みのある形状を組み合わせる方法もおすすめです。
上の画像では、階段や手すりに直線的なデザインを採用し、ダイニングに円形の照明を選びました。
デザインの対比でナチュラルモダンな雰囲気をつくり出すことができますので、ぜひ試してみてくださいね。
スチールやアイアンなどのスタイリッシュな素材を散りばめる
1つの空間に対して木目や白などのナチュラルな要素が多い場合、黒いスチールやアイアンなどの素材を散りばめることで、引き締まった印象を与えることができます。
上の事例では、階段の骨組みや玄関ドア、タイルなどに素材の異なる黒を取り入れた事例です。
ナチュラルとモダンのバランスを考えて、色や素材をコーディネートしてみてくださいね。
国松工務店では、「家を創り、家族を創る」をモットーに、快適性とデザイン性にこだわった家づくりをしております。
ナチュラルモダンのデザインも得意としておりますので、おしゃれで居心地の良い内装の家を建てたい方はお気軽にご相談ください。
ナチュラルモダンのインテリア・間取り実例をご紹介
ナチュラルモダンの内装を採用した、おしゃれなインテリア・間取り実例をご紹介します。
【リビング・小上がり】板張りの壁が主役のナチュラルモダンな内装
リビングの大きな壁に木目の板張りを採用した、ナチュラルモダンな内装事例です。
濃淡のある木目を採用することで、ナチュラルで柔らかな雰囲気の中にかっこよさも感じられます。
ダウンライトで天井をすっきりさせ、スタイリッシュな印象に仕上げました。
リビングに隣接する小上がりは、直線的なデザインと柔らかな色味の対比が美しいナチュラルモダンな空間です。
間接照明や床の高さに合わせた地窓など、細かなデザイン性までこだわりました。
【キッチン・玄関】シックな色合いのナチュラルモダンな内装
ダークブラウンを多く取り入れ、シックな印象のナチュラルモダンに仕上げた事例です。
キッチンの背面にはパネルの扉を採用し、前面には大きな窓を配置することで、開放的に感じられる空間をつくりました。
玄関はダークブラウンと白の2色でコーディネートしています。
コンパクトな玄関ですが、スケルトン階段や吹き抜けを採用しているため、高さや奥行きを感じる開放的な空間です。
ダークブラウンを選ぶことで、ナチュラルすぎないかっこいい雰囲気の空間に仕上がりました。
【リビング・吹き抜け】開放感のあるナチュラルモダンな内装
リビングの半分が吹き抜けになっている開放感のある空間です。
グレーのアクセントウォールでモダンの要素を取り入れたため、階段の手すりは柔らかな印象の白を選びました。
2階の内装は白で統一されているため、真っ黒のシーリングファンによってモダンなアクセントをプラスしています。
直線的なデザインなデザインの対比として、ウォークインクローゼットの入口はアーチ状にしています。
空間ごとにモダンとナチュラルのバランスを考え、色やデザインにこだわった住まいです。
▷関連コラム:吹き抜けがある二階建てのおしゃれな間取り実例|暑い・寒いに対する解決策も
【玄関・洗面所】色やデザインを使い分けたナチュラルモダンな内装
白い内装に黒の玄関タイルが映えるかっこいい玄関に、丸窓を取り入れた事例です。
曲線のデザインが入ることで、一気に空間全体の雰囲気が柔らかくなり、ナチュラルモダンに仕上がります。
こちらの洗面スペースは、直線的なデザインと淡い色味の対比を意識した事例です。
キューブ型の鏡や洗面台、ライン状のタオル掛けはスタイリッシュでモダンな印象を与えます。
そこに、白の洗面台やグレーのアクセントクロスなどのナチュラルな要素を組み合わせました。
まとめ
ナチュラルモダンな内装は、新築住宅で人気なデザインテイストです。
洗練されたモダンデザインに、柔らかなナチュラルの要素をプラスすることで、居心地の良い落ち着いた雰囲気の空間をつくりやすくなります。
ナチュラルとモダンどちらのデザインを得意とする住宅会社に依頼し、理想とするナチュラルモダンデザインの住まいを建てましょう。
国松工務店では、「家を創り、家族を創る」をモットーに、快適性とデザイン性にこだわった家づくりをしております。
マイホームをおしゃれなナチュラルモダンの内装に仕上げたいとお考えの方は、お気軽にご相談くださいね。
監修者情報
-
国松工務店では、「家族の数だけ住まい方がある」という考えのもと、施主さんの趣味や価値観、生活スタイル、将来のライフブランまでをヒアリング。未来を見据えた理想の暮らしを提案するため、建築家が土地の環境を確認したうえで設計しています。
家づくりのご相談なら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年1月30日外観ガルバリウム鋼板がかっこいい外観の施工事例|メリット・デメリットとおしゃれにするコツも
- 2025年1月20日間取り【2,000万円台】注文住宅の実例10選|費用と面積、間取りのポイントをご紹介
- 2025年1月10日内装新築の内装はナチュラルモダンがおしゃれ|5つのポイントや間取り実例をご紹介
- 2024年12月27日断熱性・気密性「屋根断熱」と「天井断熱」の違いとメリット・デメリット|併用はできるのか
モデルハウスやイベントで
実際の「温度と空気」を
ご体感ください。